fc2ブログ

JR東日本ダイヤ改正(東京メガループ関連)

 こんばんは、今回は東京メガループ関連についてです。
 ここで「東京メガループ」というものを知らない方もいると思うので説明いたします。
 
 東京メガループとは、他の鉄道会社との結節点を多く持つ東京圏の環状路線群である武蔵野線南武線横浜線京葉線を統括する名称です。
 
京葉線武蔵野線
 
 朝の通勤時間帯に増発
 
 朝の通勤時間帯に、府中本町~東京間、吉川美南~西船橋間、西船橋~府中本町間に1本ずつ増発します。
 
 データイムに京葉線の快速列車を増発
 
 今まで京葉線の快速列車は、平日の場合毎時2本しかありませんでしたが、今回の改正によって毎時3本に増発されます。停車駅は変わらないそうです。
 
南武線
 
 快速列車の快速区間拡大
 
 いままで南武線の快速列車は、稲城長沼~立川間は各駅に停車していましたが、今回の改正によって稲城長沼~立川間でも快速運転を行います。
 これにより川崎~立川間の快速停車駅は、
 
  川崎、鹿島田、武蔵小杉、武蔵中原、武蔵新城、武蔵溝ノ口、登戸、稲田堤、稲城長沼、府中本町、分倍河原、立川
 
 の12駅となり、川崎~立川間の所要時間を今までより5分短縮します。
 
横浜線
 
 京浜東北・根岸線直通列車を増発
 
 平日の6~8時台の横浜線から京浜東北・根岸線の直通運転を7本から10本に増発します。
 
 
スポンサーサイト



JR東日本ダイヤ改正(北陸新幹線編)

 こんばんは、今回は北陸新幹線関連です。
 
 3月14日、ついに北陸新幹線長野~金沢間が開業します。それにより2013年に発表された名称の列車が運行を開始します!
 
●列車名称
 
         名称     運行区間
 
       「かがやき」  東京~金沢間
 
       「はくたか」  東京~金沢間(一部 長野~金沢間)
 
       「つるぎ」   富山~金沢間
 
       「あさま」   東京~長野間
 
●各列車概要
 
 かがやき
 
 速達タイプとして東京~金沢間で主に朝・夕時間帯に運行されます。
 全車指定席です。
 
 はくたか
 
 停車タイプとして東京~金沢間で運行。早朝・深夜帯には長野~金沢間の列車も運行されます。
 
 つるぎ
 
 シャトルタイプとして富山~金沢間で運行されます。
 
 あさま
 
 東京~長野間で引き続き運行されます。
 
●北陸新幹線金沢開業による在来線への影響
 
 ●アクセス特急「しらゆき」運行開始
  新潟方面から北陸新幹線へのアクセス特急として「しらゆき」が新潟~上越妙高・新井間で運行されます。
 
 ●特急「北越」廃止
  特急「しらゆき」の登場により、新潟~金沢間で運行している特急「北越」は廃止されます。
 
 ●北越急行の特急「はくたか」廃止
  北陸新幹線金沢開業により、越後湯沢~金沢・福井・和倉温泉間で運行している特急「はくたか」は廃止されます。
 
 ●北陸本線直江津~金沢間第三セクター化
  JR西日本の話になってしまいますが、北陸本線直江津~金沢間は北陸新幹線金沢開業により、直江津~市振間は「えちごトキめき鉄道」市振~倶利伽羅間は「あいの風とやま鉄道」倶利伽羅~金沢間は「IRいしかわ鉄道」というように第三セクター化されます。
 
 北陸新幹線金沢開業で、北陸地方の鉄道が大きく変わりますね。

JR東日本ダイヤ改正(上野東京ライン関連)

 こんばんは、今回は去年JR東日本より発表された2015年3月14日のダイヤ改正についてです。結構長くなりそうなので、3分割してご紹介いたします。
 
 今回は上野東京ラインについてです。
 
 ついに3月14日のダイヤ改正で東北縦貫線(通称:上野東京ライン)が開業し、宇都宮線・高崎線・常磐線と東海道線が直通運転を開始します!
 ここからは路線別でご紹介します。
 
●宇都宮線
 
 宇都宮線の列車は朝時間帯は南行き列車(東京・東海道線方面)は全列車中3分の2が東海道線に直通します。また、データイムも全列車中約3分の2が直通運転を行います。
 
 快速ラビットは、東海道線内は普通列車となります。ただ、東海道線直通の列車は無く、東海道線から直通してくる列車は朝の2本しかありません。ほとんどが上野発着で残るんですかね?
 
 直通運転区間は、宇都宮線黒磯駅から東海道線の沼津駅・伊東線の伊東駅の間です。
 
 最長は黒磯~熱海間の列車で、277分(4時間37分)で走破します!
 
●高崎線
 
 高崎線の列車は朝時間帯は南行き列車(東京・東海道線方面)は全列車中3分の2が東海道線に直通します。また、データイムも全列車中約3分の2が直通運転を行います。(ほとんど宇都宮線と同じ具合です)
 
 快速アーバンは、東海道線内は普通列車です。東海道線直通列車はなく、東海道線から直通してくる列車は朝の2本だけです。こちらもほとんどが上野発着で残るのでは?
 
 直通運転区間は、両毛線前橋駅から東海道線の沼津駅・伊東線の伊東駅の間です。
 
 最長は前橋~沼津間の列車で、278分(4時間38分)で走破します!
 
●常磐線
 
 常磐線は品川まで直通します。朝時間帯は南行き列車(品川方面)は全列車中3分の2が東海道線に直通します。データイムは全列車中約4分の3が直通運転を行いますが、取手~上野間の常磐線快速は全て上野発着となります。
 
 常磐線特急「ひたち」「ときわ」はデータイムの場合ほとんど品川発着となります。
 
 特別快速は全て品川発着で、新たに北千住駅に停車します。
 
 直通運転区間は、常磐線いわき駅から東海道線品川駅の間です。
 
 最長は、
 
 特急「ひたち」の場合、品川~いわき間の列車で、154分(2時間34分)で走破
 
 特急「ときわ」の場合、いわき~品川間の列車で、162分(2時間42分)で走破
 
 普通列車の場合、高萩~品川間の列車で、204分(3時間24分)で走破します!
 
●東海道線
 
 東海道線はほとんどが宇都宮線・高崎線から直通してくる列車になります。
 
 快速アクティーは宇都宮線~東海道線間で運行されますが、宇都宮線内は普通列車となります。
 
宇都宮線・高崎線・東海道線の通勤快速について
 
 通勤快速は上野東京ラインに乗り入れません。
そのため宇都宮線・高崎線の通勤快速は上野発着、東海道線の通勤快速は東京発着のままとなります。
 
ここまで4路線について紹介しましたが、並走する京浜東北線の快速列車にも変化があるようです。
 
●京浜東北線
 
 上野東京ライン開業に伴って京浜東北線快速列車の停車駅が見直されます。
 
イメージ 1
 まずこれが現在の停車駅です。
 
イメージ 2
 そしてこれが改正後です。京浜東北線の快速は新たに神田駅に停車します。中央線への乗り換えを便利にするためだそうです。また、土休日は御徒町駅にも停車します。
 神田と御徒町への快速停車。上野東京ラインが開業するからというのが一番の考え方でしょう。
 
●上野東京ラインの光と影
 
 上野東京ラインの開業は、山手線・京浜東北線の混雑緩和につながります。
 なにせ宇都宮線・高崎線・常磐線は今まで上野駅止まりでしたから、上野から東京へ行くには、山手線・京浜東北線に乗り換える必要があったのです。そのため朝のラッシュ時の2路線の乗車率は200%を超えるひどい状態でした。上野東京ラインが開業すれば、乗り換えなしで東京まで行けるため、2路線の混雑緩和に大きく貢献することでしょう。
 しかし上野東京ラインの開業は良いことばかりではありません。合計4路線もが直通運転を行うわけです。もしもどこか1路線で何かあったら、残り3路線も影響を受けることになるのです。
 相互直通運転をするにあたってこのことは当たり前のことですが、上野東京ラインに関しては4路線も乗り入れるわけですから、大きい利益があれば相当な危険もあるわけです。
 これについてはJR東日本もよく分かっていると思いますが、あえて書きました。
 
 このように書いている私でも上野東京ラインの開業は待ち望んでいます。
 無事に開業してほしいです!

鉄道コレクション東武鉄道6000系

こんばんは。大変お待たせいたしました、今回は昨年12月7日(日)に東武ファンフェスタ2014で先行販売され、12月15日(月)には一般販売が行われた、鉄道コレクション東武6000系の紹介です。
 
●東武6000系概要
 旧型車両で運行していた快速列車のサービス改善策として、1964(昭和39)年から1966(昭和41)年にかけ登場。快速の他、快速急行「だいや」「おじか」としても活躍したが、1986(昭和61)年の野岩鉄道開業に向けて1985(昭和60)年から6050系への車体更新が開始され形式消滅した。
 
では、さっそく見ていきましょう!
 
イメージ 1
 正面パッケージ
 
イメージ 2
 なんと6000系全22編成の車体番号、製造年月が記載されていました!すごい!
 
イメージ 3
 動力ユニットは20m級D2、テックステーション限定で販売されているアレですね。1つだけ残っているのでそれを使おうと思います。
 
イメージ 4
 付属のシールです。種別幕は快速と快速急行だけ・・・。できれば準急幕も欲しかったかな・・・。
 
イメージ 5
 左がモハ6100(浅草寄り)、右がクハ6200(東武日光・新藤原寄り)です。クハには幌がついています。
 
イメージ 6
 2011年発売の6050系(登場時)と台車を比較。6000系は6050系のタネ車ということもあり、ちゃんと同じ台車を履いています。
 ここまでやってみたくなるのが・・・・
 
イメージ 7
 過渡期に見られた、6000系と6050系の混結編成です。といってもただ並べただけ・・・。早くTNカプラーを買って本当に連結できるようにしたいです。
 
イメージ 8
 最後に東武5700系、7300系、8000系(セイジクリーム)と共に。昭和50年頃のノスタルジックな雰囲気が感じられます。
 
 東武6000系、なかなかの一品です。さっそく仕立てていきたいところですが、あ・・・N化パーツとかTNカプラーとか持ってないや・・・買わないと・・・。

あけおめ2015

2日遅れてですが、
 新年あけましておめでとうございます!
 今年もtobu6157のブログをどうぞよろしく
 お願いいたします!!
 
さて、2015年は
 
 1,上野東京ライン開業
 
 2,北陸新幹線金沢開業
 
 3,寝台特急「北斗星」「トワイライトエクスプレス」定期運転廃止
 
 4,東武最後の10両編成の8000系(8175+8506)運行終了
 
など、鉄道界はいろいろとありそうです。
 
 まぁとにかく、1年間良い年でありますように・・・

1月号 TOP

ようこそ、tobu6157のブログへ!
 
イメージ 1
    あけましておめでとうございます! A Happy New Year!
              フリー素材加工品
 
主に東武鉄道JR東日本鉄道模型(Nゲージ)を中心にブログを書いております。
 
     友達、コメント大歓迎です!!!
 
※ブログ内においての注意事項
 
一、当ブログに掲載されている画像及びイラストなどは、無断転載禁    止とする
 
一、当ブログに書かれている内容について、管理人に荒らしコメントと思われるようなコメントは書かないこと
   見つけたら即刻削除させていただきます
 
一、上記に書かれている事を守ること
 
 
守れる方は、ごゆっくりご覧ください!!!
 
イメージ 2
 
       ↑ 鉄道ファンのマナーを守る会 リンク
   マナーを守って素晴らしい鉄道ライフを楽しみましょう!!
 
  ↓当ブログは、鉄道コム、にほんブログ村に参加しています。
           こちらもご覧ください!
イメージ 4
 
イメージ 3
 
 
※なお現在管理人は今年受験生のため、1ヶ月以上全くブログ更新しないことがありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

プロフィール

tobu6157

Author:tobu6157
FC2ブログへようこそ!

訪問者数

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア

 トップページ